


【寒さに強い】ヒダカミセバヤ 2.5寸POT
岩場に自生するセダムの仲間です!
寒さや乾燥に強く、グランドカバーや屋上緑化、ミニ盆栽などにも利用されます。
プニプニ肉厚で管理も簡単、病気や虫にも強い品種です。
お花の色は紅紫色です。
花苗との寄せ植えなどにも使用すると、とってもかわいいです♡
お水と肥料は控えめにかんりしてくださいね♪
寒さには強く、極寒地以外では、お外でラクラク越冬します。
冬になると地上部は無くなりますが、春近くなると、よく見ると小っちゃい新芽が出てきます。
私は、その小さい新芽を眺めるのが大好きです。
■ヒダカミセバヤについて
- 【科属名】 ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
- 【分 類】 耐寒性常緑宿根草
- 【草 丈】 10cm~30cm(這性)
- 【耐寒性】 強
- 【耐暑性】 中
-
【日 照】 日向
【開花期】8月~10月
■ヒダカミセバヤの育て方
- 日当たりと風通しの良い場所に置きます(真夏は半日陰の場所に置いてください。)
- 冬の寒さには強いので戸外で越冬可能です。
- お水やりは、春から秋は、お水を与えすぎると根が腐ってしまうため、土が乾ききってからお水を与えてください。
- 冬期は、土がカラカラに乾いてからお水を与えてください。
- 肥料は、無くても育ちますが、生育期に液肥を3週間に一度程度与えると良いです。
■お色には若干の個体差があります。
■定期的に切り戻しをしながら管理しておりますので寂しい状態でのお届けとなる場合がございます。
■実際のお色と写真の画像が若干違って見える場合がございます。
■写真の花器やアクセサリーは商品には含まれません。
■写真に複数掲載されている場合でも、商品価格は「1苗」の金額となります。
オプションを選択



【寒さに強い】ヒダカミセバヤ 2.5寸POT
セール価格¥594(税込)
通常価格